
こんにちは。MIRU-COTOです。
今回は手作りで「バスソルト」を作ってみました。
寒い日々が続いていますので、ゆっくりお風呂に浸かりたいですよね。
そんなこの季節にぴったりな柑橘系のバスソルトをご紹介します。
ちなみに本日1/11日は「塩の日」らしいですよ♪
バスソルトとは関係ないのですが、
こういう◎◎の日があると何かをやるきっかけになって良いですね。
それでは、バスソルト作りの解説をしていきます♪
材料はふたつだけ!
ふたつの材料で簡単に作れますのでぜひ試してみて下さいね。
・天然塩200〜300g
・ゆずまたはレモン 1個
作り方
①ゆずの皮を切ってみじん切りにする。
②ネットなどにいれて5分ほどドライヤーをかける
(水分が含んでいるお塩についてしまうため)
③塩と混ぜれば完成!

使い方
バスタブのお湯にスプーン2杯ほどのバスソルトを入れればOKです!
柑橘系の香りはリフレッシュの効果があります。
あたたか〜いお湯とほんのりゆずやレモンの香りに包まれて1日頑張った自分を癒してあげて下さいね。
まとめ

さわやかな柑橘系の香りが好きな人はぜひ手作りでバスソルトを作ってみてはいかがでしょうか?
発汗作用もあるので、デトックス&リフレッシュにはぴったりですよ!